Mission-Values
TASAKIについて
Index
Phirosophy
Quality
Creativity
Craftsmanship
受け継がれる
TASAKIのフィロソフィー
Quality 品質
Creativity 創造性
Craftsmanship 職人技
TASAKIのジュエリーには、「Quality(品質)、Creativity(創造性)、Craftsmanship(職人技)」という3つの精神が息づいています。厳選された素材、独創的なデザイン、そして熟練された職人の技。それぞれの要素が最高レベルであることはもちろん、この3つが組み合わさることで、他に類をみない、奥深く美しい輝きを放つジュエリーが生まれます。


TASAKIが半世紀以上の時をかけて築いてきた歴史、そして、その歴史の中で培われてきた職人たちの誇り。その精神こそが、TASAKIのジュエリーを唯一無二の存在たらしめているのです。
そして、この精神を支えるTASAKIならではの哲学、それが「ものづくりへの情熱」です。この「ものづくりへの情熱」は、単に美しいジュエリーを作るだけでなく、身につける人の人生を彩り、共に未来を歩むパートナーとなるようなジュエリーを生み出したいという願いから生まれています。
私たちは、この「ものづくりへの情熱」を胸に、これからもお客様に最高のジュエリーをお届けし、輝かしい未来を創造していきます。


Mission


真珠へのこだわり
真珠は、その美しい光沢と、まるで内側から輝きを放つような奥ゆかしさで、古くから人々を魅了してきました。TASAKIは、この真珠が持つ普遍的な魅力にいち早く着目し、創業以来、真珠の品質に徹底的にこだわり続けてきました。
「世界で最も美しい真珠を届けたい」
その想いを胸に、TASAKIは真珠の養殖から選別、加工、そしてジュエリーの制作まで、全てを自社で一貫して行っています。国内3ヶ所の養殖場に加え、長年の経験と実績に基づいて最高品質の真珠のみを厳選。
さらに、熟練した職人の手作業による丁寧な加工によって、真珠本来の美しさを最大限に引き出しています。養殖から加工までを一貫して行うことで、TASAKIは真珠の品質を徹底的に管理し、他では真似できない唯一無二の輝きを生み出しています。
Values

エポックメイキングな
ものづくり
TASAKIは近年、真珠やジュエリーの可能性を広げるエポックメイキングなものづくりを続けています。
2010年に誕生した“balance”は、これまで「冠婚葬祭に使われるもの」とされてきたパールジュエリーへのイメージをモダンなものへと昇華させ、よりファッショナブルで日常にも取り入れられるものにしました。
TASAKIのものづくりの根底には揺るぎないQualityとCraftsmanshipがあります。そこに、真珠やジュエリーという型にハマらないCreativityが合わさり、センセーショナルでエモーショナルなエポックメイキングなものづくりが生まれるのです。
TASAKIはこれからもジュエリーやファッションの枠に囚われないものづくりで世界を驚かせていきます。
balance

TASAKI COLLECTION LINEのデザイナー、タクーン・パニクガルによる初のコレクションとして2010年にデビューした、「balance(バランス)」。パールを直線に並べたミニマルでモダンなデザイン、その革新性は従来のジュエリーデザインの概念を揺るがすほどのインパクトを与えました。パールの新しい魅力を引き出す「balance」は、今ではTASAKIのアイコニックなシリーズとして愛され続け、支持されています。
Social
Contribution
TASAKIのこれから
2009年にTASAKIへと生まれ変わった私たちは、1954年の創業から大切にしてきた、ものづくりの精神を受け継ぎつつ、枠に囚われない革新的なものづくりで、これからも世界を驚かせるような製品を世の中に送り出していきます。
さらにTASAKIは製品を単に生産・販売するだけでなく、真珠を養殖することで海洋環境の保全に取り組み、持続可能な発展を遂げるために、海やその周辺の生態系を守る取り組みを進めていきます。
海洋環境保全(ブランドサイト)