Meet Our People 04

営業 阪急うめだ本店
スタッフ Y.I

2021年新卒入社

社員インタビューY.I:メイン画像

TASAKIに入社した
きっかけを教えてください

人の想いをつなぐ
真珠に惹かれ、TASAKIへ

成人式の日、祖母から真珠のネックレスを譲り受けました。それは、祖母自身が社会人になった記念に購入し、長い間大切に使われていたもの。世代を超えて私がそれを受け継ぎ、また新たな時を刻んでいけることに感動し、それ以来、人から人へと受け継がれ想いをつなぐジュエリー、特に真珠に興味を持つようになりました。

学生時代にはジュエリー販売のアルバイトも経験しました。その時に感じた接客の楽しさや、一度お店を出られたお客様に「あなたから買いたい」とお戻りいただけた時の喜びは、今でも大切な思い出です。就職活動では、その喜びを日々味わえるジュエリーの販売員を目指して企業を探し、日本発のラグジュアリーブランドであるTASAKIに出会いました。自社で養殖場や工房を持ち、自社一貫体制で上質なジュエリーを提供しているTASAKIは、私の目にはとても新鮮に映り、その一員となって日本から国内外の多くの方に向けて真珠の魅力を伝えたいと思いました。

入社後は、百貨店内の店舗での接客販売と、売り場を魅力的に演出するためのディスプレイ管理を担当しています。ジュエリーだけでなく、選ぶ時間にも特別な価値を感じていただけるよう、心地よい空間づくりを心がけてお客様をお迎えしています。

社員インタビューY.I:画像01

TASAKIで仕事をする魅力・やりがいを教えてください。

お客様の幸せを間近で感じられることがうれしい

販売員の仕事は、お客様お一人おひとりによりそってジュエリーをご提案することですが、ジュエリーをお求めになる背景も好みも違うお客様から真のニーズを汲み取り、その方にふさわしい提案をすることはそう簡単なことではありません。記念のお品物を選びに来られる方が多いため、なおさらプレッシャーも感じます。ただ、お客様にご満足いただけるまでじっくりとよりそうからこそ、深い関係性を築くことができます。

あるお客様は、ご来店前に必ずお電話をくださり、私が店舗にいるかどうかを確認してくださいます。初めてお会いした日は、「先輩たちのように上手に接しなければ」と緊張して会話の糸口を掴むことすら難しく感じました。それでも何よりお客様のことを一番に考え、丁寧に細やかに自分が持てる力を尽くしてご案内すると、それからも私を指名してくださるようになったのです。お電話をくださるたびに、「頼りにしていただいている」という実感で胸がいっぱいになります。

「素敵なジュエリーを買えてうれしい」と喜んでくださる方や、ご購入いただいた商品をその場で身につけてお帰りになられる方もいらっしゃいます。そのお声や表情を通してお客様の幸せを間近で感じられることが、この仕事の最大の魅力だと感じています。

社員インタビューY.I:画像02

印象に残っている仕事について教えてください。

これまでにない挑戦で、
TASAKIの新たな一面を発信

東京で開催された創業70周年の記念イベントにスタッフとして携わった時のこと。ジュエリーだけでなく、シューズやサングラスなどのコラボレーションアイテムも販売したため、いつもとは異なるオペレーションが求められ、準備段階ではお客様へのご提案方法や注意点などについてスタッフ同士で意見交換を重ねました。そして迎えたイベント期間。東西の若手メンバーが集まり一丸となって会場を盛り上げ、1ヶ月間を完走することができました。

その経験を活かし、大阪で開催された記念イベントではリーダーを任せていただくことに。お客様がスムーズにお買い物ができるように、また困っているスタッフがいればすぐにサポートに入れるように会場全体に目を配りました。誰かのために自分ができることは何かを考える。このマインドがリーダーを経験したことでいっそう高まったと感じます。

大阪でのイベントも大盛況となり、「ずっと欲しかったコラボアイテムをやっと手に入れられました」など喜びのお声もたくさん聞くことができました。真珠に代表される既存のジュエリーにとどまらず、これまでにない領域にまで挑戦していくTASAKIの新たな魅力をチーム力で伝えられたことを実感し、達成感で満たされた出来事でした。

お客様と直接お話をして商品の魅力を伝えることは、販売員にしかできません。だからこそこの仕事に誇りを感じていますし、入社から5年が経った今、ますます「お客様を深く理解したい」「喜んでいただきたい」という気持ちが強くなっています。それは、言語の異なる外国からのお客様に対しても同様で、少しでもお気持ちを理解したくて外国語の勉強も始めました。流暢には話せなくても、その方の母国語を使って自分なりの表現で会話をすることがお客様の笑顔を引き出し、距離を縮めることにつながり、さらにはTASAKIの魅力を日本から世界に発信することにつながると考えています。

誰かのために自分のスキルを磨き、活かしたいという気持ちは、他のスタッフも同じように抱いています。支え合い、協力し合って最高のおもてなしを提供することがTASAKIに根付くカルチャー。それが店舗のポジティブな雰囲気やお客様に対する心のこもった接客につながっていると感じます。接客は最初から最後まで一人で完結できるものではありません。お客様とだけでなく、スタッフとのコミュニケーションも深めることで心地よい空気感をつくり、付加価値の高い時間を提供できる店舗を作っていきたいと思っています。

社員インタビューY.I:画像03
社員インタビューY.I:プロフィール画像

Profile 営業 Y.I

新卒入社後、百貨店内の店舗で販売員として勤務。休日は韓国ドラマを観たり旅行に行ったりしてリフレッシュ。食べることも好きで、美味しそうな飲食店を見つけては同期とグルメを楽しんでいる。

  • ※インタビューの内容は取材当時の情報です

Find Your Place TASAKIでの
仕事を知る

TASAKIで働くことは、
世界中の人々を魅了するジュエリーを
生み出すことに繋がります。
あなたの才能が輝く場所を、
TASAKIで見つけてください。

イメージ画像:01
イメージ画像:02
イメージ画像:03
イメージ画像:04